こんにちは!店主のタダシです。雷山の千如寺では紅葉が見頃ですが、紅葉より団子。UJさんと山飯を食べに雷山山頂まで登ってきました。しかし、私は来年開催のトレラン大会に向けてダイエット中。食べた分のカロリーを消費するために、家から走って登山口まで行く事にしました。片道13kmくらいなのでちょうど良い練習になるかな。
前の二丈岳で「エイの油淋鶏風」なる、山飯の域を超えたハイクオリティランチを作ってくれたUJさん。今回はどんな料理が出てくるのでしょうか。
山城跡の二丈岳は山飯に最高でした目次
平日にもかかわらず登山口は大盛況
家からランニングで雷山登山口の駐車場まで。13kmとたかをくくっておりましたが、ラスト3kmは登山口まで結構のぼるので、ちょっとした峠走に。めっちゃキツかったです。平日にもかかわらず千如寺のお客さんで駐車場は大賑わいでした。
出発前の記念撮影。右が僕。笑ってますが疲れが顔に出てます。
50台くらい停めれそうな大きな駐車場。綺麗なトイレも完備されています。
紅葉も綺麗な登山道
登山口から杉林を30分くらい登ると清賀の滝(せいがのたき)に到着。立派な滝で、ベンチもあるのでちょっと休憩できます。夏は涼しくておすすめの場所です。紅葉との取り合わせが良い感じでした。
滝から自然林を少し登り、斜面をトラバースしていきます。傾斜が急で怖いところもありますが、所々眺望が良いところがあって気持ち良い道です。滝から40分ほどで雷神社上宮に着きます。ここの雰囲気は好きですねー。いつも長居してしまいます。
しっかりお参りしたら出発。しばらく急登が続きます。きついですが見上げると気持ち良い広葉樹林。尾根に出て傾斜が緩んだら、もうすぐ山頂です。林床は熊笹で良い雰囲気。
雷山食堂、開店
広々とした山頂で今日のメイン、食事の用意。僕は米担当。走ってきたのでアルファ米で勘弁してください。
山頂で好き放題の図。しっかり片付けましたよ。今回も火力はアルコールストーブ。軽量コンパクトなのでランニングでも持ってこれます。前回シングルバーナーで時間がかかったのでVargoとSolo Stoveの2セット持ってきました。
UJさん。まさかの鉄のフライパン持参。ユニフレームの小ぶりなフライパンですが、そこそこ重いです。下味がついたサワラを投入。Trangiaのアルミ五徳は鉄フライパンでも安定感があって良い感じです。
もはや厨房です。バターの良い香りが食欲をそそる!
サワラのソテー完成!盛り付けがレストラン。淡白なサワラとバター醤油がなんとも絶妙な塩梅。
ヘビー級な鶏肉を焼く
UJさんがおもむろに取り出したのは、300gはあろう鶏肉の塊。ウルトラライトな装備を帳消しにするヘビー級な食材たち。カレー風のスパイスで下味がつけられております。仕込みがすごい。ギリギリフライパンに入りました。ジュージューと良い音がします。
肉が焼けるのを待つ間に、撮り忘れてた「のぼったどー」の写真。山頂は見晴らし抜群で天気が良い日は雲仙岳まで見えます。
火が通った直後、硬くならずジューシーなタイミングを見計って火から上げます。「カンペキ」とUJさん。鉄のフライパンのおかげでこんがりテリテリに焼けました。スパイスの風味がたまりません。ビール飲みたい。お腹いっぱいになったので下山します。
大展望から飛びたい
雷山を南の佐賀県側に降りていくと開けた草原に出ます。層々岐野(そそきの)という名前の場所で、神功皇后の伝説があるそうです。昔から草原だったということかな?なぜここだけ木が生えないんだろう。不思議です。
層々岐野から下りるとすぐに絶景の大展望台へ。すこしコーヒーブレーク。
あそこに見える可也山の麓までこれから走って帰ります。飛んで行きたいという気持ちを表現してみました。
雷神社の紅葉を見て下山
UJさんの約束の時間が迫ってきたので、小走りで車道を降りると、あっという間に雷神社に到着。御神木の紅葉が素晴らしく、時間が押しているのを忘れて見入ります。鮮やかな紅葉もいいけど、天然の紅葉も趣がありますね。ちょっと分かりにくいですが、橋の左の方に下に降る階段があり、雰囲気の良い登山道が続いています。
駐車場に到着。お疲れ様でした。UJさん、最高の補給食、ありがとうございました!疲れた顔してますが、家まで走って帰ぇるぞ。
【山頂食堂】秋の雷山で鉄フライパン / tadさんの雷山(福岡県)の活動データ | YAMAP / ヤマップ